建築・土木資材総合卸売

鉄鋼スラグ製品全般

鉄鋼スラグ製品は、現在幅広い用途に応じて製造・品質管理が行われ市場に提供されています。
日本各地の道路・港湾・空港などのインフラを支える建設資材として、路盤材、土木工事用資材、地盤改良材に利用され、海や土壌などの環境修復・改善につながる海域環境改善材としても鉄鋼スラグ製品は大きな役割を果たしています。

取扱い製品 特性 用途
高炉スラグ微粉末 環境負荷が低い。CO2発生を抑制。 コンクリート用
HMS25 CS40 MS25 水硬性があり、耐久性が高い。施工性に優れている。 道路用
ジオタイザー 粉塵が少なく扱いが容易。安価。 地盤改良用
スラグ混合 RC40 RM40 安価。不純物が含まれていない。 再生路盤材
カタマSP 安価。簡易施工 簡易舗装材・防草対策
資材置き場

再生砕石

再生砕石は解体工事などで排出された建設廃材が原材料となります。従来建設廃材は廃棄物として埋め立て処理されていましたが、日々大量に発生する廃棄物の処理は困難になってきています。
建設廃材を再生させ砕石を建設資材として再利用することで、環境に優しい工事を可能にします。再生クラッシャーラン、再生粒度調整砕石にはそれぞれ特性があり、用途に合った製品をご提供いたします。

取扱い製品 特性 用途
RC-40(再生クラッシャーラン) 主にコンクリート廃材を使用。原石を割っただけなので粗いものが多い。
石同士のかみ合わせが弱く強度が低い。安価。
必要強度の低い下層路盤に使用
RM-30 RM-40(再生粒度調整砕石) 再生砕石を所定の粒度に合わせて選別・調整したもの。 必要強度が高い上層路盤に使用

天然砕石

天然砕石は、採掘場で取れた硬質砂岩をクラッシャーで砕いて生成されます。C-40は岩石もしくは玉石を破砕機で砕いた道路の路盤材に用いられる砕石の一種で、粉状の砕石が含まれているため締め固めることができます。天然砕石の産地は茨城県・栃木県の他、各種お取り扱いがございます。

取扱い製品 特性 用途
C-40(クラッシャーラン) 粉状の砕石が混じっているので転圧した際によく隙間なく締まる。地盤固めに適した素材。 基礎工事や道路工事の上層路盤。道路本線下層路盤、建築基礎、駐車場

セメント・生コンクリート

セメントは水と反応して固くなる性質をもち、このセメントと骨材と呼ばれる砂利や砂などに水を加え固めたものがコンクリート、固まる前のものを生コンと呼びます。コンクリートには「自由な形状の物が作れる」「耐火的である」「耐久性に富む」「圧縮に対する抵抗性が大きい」など多くの利点があります。その特性からコンクリートはビルや住宅を建てる材料として使われることが多く、その品質管理は非常に重要となります。
近年コンクリートは非常に幅広い分野で使用されており、ご希望の用途からそれに適したコンクリートをご提供いたします。

建築構造物用コンクリート
建築構造物用コンクリート
・一般構造用コンクリート
大型構造物
大型構造物
・マスコンクリート
・高強度コンクリート
高層ビル
高層ビル
・流動化コンクリート
・高強度コンクリート
橋梁
橋梁
・高流動コンクリート
・高強度コンクリート
鉄骨造の壁・屋根材
鉄骨造の壁・屋根材
・軽量コンクリート
プール・水槽
プール・水槽
・水密コンクリート

建設発生土(残土)処分

建築発生土(残土)運搬・処分

建設現場からの残土を受け入れています。
建設発生土を安全で適正に再利用するため、一貫した再利用システムを確立しております。
ストックヤード:千葉市若葉区中野町・八千代市麦丸

建築発生土(残土)の再利用

建設発生土は、コンクリートや建設発生木材などの混入物を分別した後、
盛り土材や埋め戻し材として、その土にあった適切な場所で再利用されます。

資材置き場

太陽光発電事業

太陽光発電施設

茨城県・千葉県各所に全7箇所の太陽光発電施設を展開しております。
千葉市緑区中野町には約4,000坪のメガソーラー発電所を持ち、1.5MWhの発電量を誇ります。

太陽光発電というクリーンな再生可能エネルギーの普及促進に努め、
SDGsパートナーとして循環型社会の構築や、脱炭素社会実現を通じて社会に貢献いたします。

広大な土地に広がる太陽光発電設備